結束バンドとはその名前の通りケーブルなど放っておくとばらけてしまうものを結束するために使用するもので、ナイロン素材で作られていることが多いです。数多くのメーカーから固有の名前で様々な製品が世に出されていますが、いずれも結束バンドとしての基本部分は同じだと考えて問題ありません。結束バンドは端に四角や丸状になったロック部分があり、素材が持つ弾力によって実際にロックするツメが動くようにできています。そして本体には均等に細かな溝が彫られていて、その溝は斜めと垂直の2つで構成される形です。

ツメも同様に斜めと垂直の形になっていて、斜め同士があるように本体をロック部分に差し込むとツメが動いて溝にはまるという仕組みです。そして外す方向に力が加わったとしても、今度は垂直部分が噛み合うため、ロックが壊れない限り外れることはありません。基本的に結束バンドは一度噛み合わせてしまうと人力では外すことができないため、結束をほどく際にはカットする必要があります。ただ1本当たりのコストは数円程度と非常に安いので、使い捨てることに抵抗はないでしょう。

ただ固定する場合と同じように、一度噛み合わせてしまったとしてもツメは弾力性を持ったままです。それを活かしてロック部分にレバーを取り付けて、簡単に取り外せるようになったタイプもあります。予備を置いておく余裕がなかったり、頻繁に結束し直すような場合にはそちらを選ぶと良いでしょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *